2021年

◆ 仕様 ◆

流用サクションパイプ、フジツボエキマニ、ワンオフマフラー
アペックス車高調、BESTEXスプリング F:19k R:14k、NISMO 2wayLSD
タイヤ F:ZESTINO Gredge07R 235/40R17 R:GOODRIDE SPORT RS 245/40R17

2021年5月1日 TC1000 46''261

気温19.3℃
TC1000が3年ぶりの走行となりました。
この日にフロントタイヤは間に合わず、ナンカンNS-2R 205/55R16を履きました。
スプリングレートを若干上げて、LSDを導入し、
ハイグリップタイヤで大幅タイムアップを目指しましたが、
ベストから縮まったタイムは0.178秒程でした。
しかしながら、前と比べて圧倒的に乗り易く、コントロールし易くなりました。
限界が上がったからなのか、ラインの自由度が増えて、
何が良くて何が悪いのか判断するのが難しくなりましたが、
平均タイムは確実に良くなりました。
ただ、フロントタイヤは16インチの205のままでしたので、
ブレーキングが厳しかったです。

2021年8月18日 TC1000 45''865

気温28.6℃
フロントタイヤがZESTINO Gredge07R 235/40R17になったので走りにいきました。
この気温でタイム更新でき、仕様変更で3年前から0.574秒縮められました。
ブレーキングもコーナリングもフロントが安定し、快適に走れました。
ABSはキャンセルし忘れてましたが、ABSの作動はなく、
もっと攻めれたかもしれません。
前回の走行の感触で、少し弱気になっていました。
そして悔やまれるのは動画を撮り忘れていた走行で、
ベストタイムが出ていた事でした。

2021年12月22日 TC2000 1'13''488

気温12.4℃
TC2000は3年半ぶりの走行となりました。
実質2回目で、どのコーナーを何速か探りながらのスタートでした。
TC1000とは速度域が違い、解らない事だらけでした。
何より高速コーナーが怖くて踏めないです。
あとはやっぱり、もっとパワーが欲しいと痛感しました。
今回のTC2000はトラブル無く走行できて良かったです。