オールペン施工

念願の全塗装、オールペンを施工して頂きました。
色は日産純正色のプレミアムブレーズレッド(#A41)で、Z33の限定色になります。
今まで程度重視の中古車を選んでいたので暗い色の車しか所有した事がなく、
鮮やかな色の車に乗りたいと予てから思ってました。
さすがに塗りたてのボディは光沢が違います。
以前はこのような車です。

紺のボディに白いエアロバンパーです。
そしてこれを機にもちろん他のエアロパーツも装着です。
当初は純正仕上げにしようと思い、入手していた純正サイドステップに
ウエストヨコハマのリアバンパーにするつもりでした。
セダンのリアはニスモからハーフスポイラーがあるのですが、
そのハーフを取り付けた形をしたバンパーがウエストヨコハマでした。
リアバンパーを注文して納期が2ヵ月と言われていたのですが、
納期延長の為、一旦引き取りました。
今度はリアバンパーが色違いになりました。

結局、ウエストヨコハマバンパーの納期延長が度重なり、
工場と相談した結果、キャンセルしてURASのリアバンパーにしました。
そして終にオールペンが完了しました。

かなりイカつい後ろ姿になりました。
Bピラーのカーボン風ステッカーは劣化すると格好悪いので除去して黒塗りしました。
モールとドアバイザーも交換しました。

34の欠陥であるハイマウント周りもコーキングしました。

サイドステップやリアバンパーの境目にモール処理して頂きました。

リアバンパーのメッシュは取り付けが甘かったらしく、
黒塗りして補強して頂きました。

他にも色々細かい事をして頂いてます。
3枚目の写真で解りますが、色褪せが目立つフロントグリル内のメンバーも塗って貰いました。

外装リフレッシュは車両購入額を上回りました。